活動の様子
2025年8月の記事一覧
かがわ総文祭2025 報告
令和7年7月、「讃岐に咲くは才の花たち」をスローガンに、新聞部の生徒たちが全国から香川県に
集まりました。
新聞部門は、7月28日(月)の理事会・生徒交流会から3日の閉会式までの3日間、香川県善通
寺市にある四国学院大学で開催されました。
埼玉県からは、川越高等学校、久喜北陽高等学校、越谷北高等学校、所沢北高等学校、不動
岡高等学校、松山高等学校の6校が参加しました。
7月29日(火)の午前中には開会式・「年間紙面審査章」表彰式が行われ、松山高校が3年連続
最優秀賞を受賞。越谷北高校が優秀賞を受賞しました。午後には、交流新聞作成に向けて各取
材コースに分かれて取材活動を行いました。炎天下ではあったものの、同じ班の生徒同士協力し
合いながらインタビューや写真撮影に励む姿が見られました。
7月30日(水)は午前中に交流新聞を完成させ、午後は生徒活動発表として代表校2校の活動紹
介や交流新聞の講評をいただいたあと、閉会式を迎えて無事に3日間の日程を終えました。
今年は宿泊ホテルが二手に分かれ、一方は会場付近だったものの、もう一方は片道1時間近くか
かる場所だったため、大きな負担となってしまいました。短い期間ではありましたが、生徒たちは県
内及び取材班内でお互い交流を深められたようでした。
0
アクセスカウンター
2
7
1
6
8
3
外部リンク
<コンクールでお世話になった企業へのリンクです>
埼玉新聞社 様
テレ玉(株式会社テレビ埼玉) 様
東機システムサービス(株式会社東機システムサービス) 様